スキップしてメイン コンテンツに移動

なぜ外出自粛するのか

新型コロナウイルスは本質的な脅威ではないと思っているのだが、それでも敢えて外出自粛している。それにはいくつか理由がある。

まずこんな状況で外出しても楽しくない。あちこちで店が閉まっているし、他県ナンバーの車でうろついていると外出自粛で欲求不満な人達から嫌がらせをされるリスクがある。外出自粛で欲求不満な人達がなぜ嫌がらせをするのかというと、彼らも新型コロナウイルスは本質的な脅威ではないと感づいているので(*)本当は外出したいのだが、それができないものだから外出している人を妬むためである。「不倫はけしからん」=「不倫できないけど不倫したい」と同様に「外出はけしからん」=「外出できないけど外出したい」である。欲求不満な人達が他人を攻撃するための大義名分はある種の社会的に認められた倫理観である。「死に至る病を他人に移してはならない」「医療崩壊させてはならない」と言われればそれ自体は何となく尤もらしく聞こえる。自分の頭で考えない人はそれが本当かどうか考えず、欲求不満のはけ口として都合が良さそうならそれを利用するだけである。そのような欲求不満な人達と関わっても何も良いことはないので、面倒な人達とは関わらないに越したことはない。価値観の違う人達とは一緒に住むことはできないので、棲み分けが必要である。

欲求不満で他人に口出しする人達同士で一つ屋根の下に暮らしていたら、さぞかし暮らしにくいだろう。だからこそ欲求不満のはけ口を外に求める。自宅でストレスなく暮らしている人は他人に構うよりも自分の生活のことを考える。

(*)もし新型コロナウイルスが本質的な脅威だと思っているなら、自分の身を守るために自宅に立てこもるだろう。外出している馬鹿がいるとしてもそういう連中は勝手に死んだ方が暮らしやすい世の中になるだろうから放っておけばよい。わざわざそういう連中の所に出向いて注意しに行けば自分が感染リスクに晒されるのだから、余計なことをせずに自分の身を守ることに専念した方がよい。病院は疫病の巣窟だから医療崩壊しようが知ったことではない。そもそも自分の身を守ってくれない医療が崩壊しても困ることはない。自分の意志で自分の人生を生きている人は他人に無関心である。他人に余計な口出しをするのは自分の人生を生きていない人である。

連休で休みは有り余っているので、もしかして長距離フェリーで往復するだけなら乗り物の中で完結するので地元民から嫌がらせを受けることは無いかなと思ったものの、長距離フェリーの開放式寝台で寝泊まりするくらいなら自宅にいる方が快適なのではないかという気もする。海なんてしばらく見ていれば飽きるし、どのみち船内にいる時間の大半は海を見ずに過ごしている。

もう一つの理由は、いずれ抗体検査がなされるだろうと予想しているためである。人々がいつまでも外出自粛に耐えられるはずはなく、どこかで緩和せざるを得ない。緩和しなければ誰も政府の言うことを聞かなくなってめいめい勝手に振舞うようになり収拾がつかなくなるからである。かといって大義名分なしに外出自粛を緩和してしまうと、「では今までの外出自粛要請は何だったのか」となって、これも悪手である。外出自粛要請を始めるのは容易だが、終わらせるのは難しい。外出自粛を緩和するからには何らかの大義名分が必要である。抗体検査をして抗体があることが確認できれば外出しても他人に感染させるリスクがないので、それが外出自粛緩和の条件になる可能性がある。いざ抗体検査をしてみると、かなり多くの人が既に抗体を持っていることが判明するのではないかとも予想している。「我が国では既に集団免疫を獲得しています」となれば政府にとっても都合が良い。

しかし、単に抗体を獲得しているだけだと、過去に他人に感染させた疑いを払拭しきれない。過去はともかく現在他人に感染させるリスクが無いのだったら現在外出しても何も問題ないはずなのだが、欲求不満で人を攻撃したい人達は「過去に他人に感染させておきながら自分だけ堂々と外出するなんて気にくわない」と言いがかりをつけてくるだろう。例によって「自分にできないことをやっている奴は気にくわない」論法である。そのような事態に備えて予め「外出自粛していましたから、他人に感染させていません」と言えるようアリバイ作りが必要である。

それにしても、今回の新型コロナウイルスが本質的な脅威でないとしても、次に本物のパンデミックが来たときに、自分の頭で考えない人達は自分の命を守れるのだろうか。政府は国民の命を守れない。医療も国民の命を守れない。自分の命を守れない人達の言うことになぜ従うのだろうか。政府の言うことに従わない人を攻撃したところでそれで自分の命を守れるわけではない。

このブログの人気の投稿

中野駅配線改良案

【現状での課題】 発着番線がバラバラでわかりにくい。 緩行線新宿方面行きは2番線または5番線発。三鷹方面へは1番線発、3番線発、または6番線発。東西線は4番線または5番線発。次の列車の発着番線を階段下の電光掲示板でいちいち確認しなければならない。 対面乗り換えができない。 緩行線と快速との対面乗り換えができないばかりでなく、緩行線と東西線との対面乗り換えもできない。緩行線中野止まりの列車から三鷹方面への乗り換えは2番線から3番線への移動が必要。東西線中野止まりの列車から三鷹方面への乗り換えは4番線から1番線への移動が必要。緩行線上りから東西線への乗り換えは5番線から4番線への移動が必要。緩行線上り東西線直通列車から緩行線上り新宿方面への乗り換えは5番線から2番線への移動が必要。すべて階段の昇り降りが伴う。 中野駅での乗り換えの不便さから派生する杉並三駅問題。 高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪から新宿方面に行く場合、中野駅で快速に乗り換えるのも、東西線直通列車から緩行線に乗り換えるのも不便であり、新宿志向の強いこれらの駅で快速が通過すると極めて不便になる。そのため、快速列車がこれらの駅に停車せざるをえなくなり、快速の所要時間が増大し、遠方からの旅客の負担になっているのに加え、特別快速や特急のダイヤも制約される。 【背景】 緩行線の車庫の存在。 大正時代に両国から中野までの線路が建設されて以来、中野が総武線からの乗り入れ列車の終点であり、車庫も中野にあった。現在は検修機能は三鷹に集約されているものの、留置線は引き続き使用されている。なお、三鷹の車庫はもともとは快速線用として建設されたもので、豊田に快速線の車庫ができた際に緩行線の車庫になった。 総武線側と中央線側の旅客数の違い。 比較的混雑する総武線側は列車本数が多く、しかも都心側で折り返し可能な駅が中野と三鷹しかない。一方、中央線側は乗客数が少ないため、輸送力を調整する必要がある。現状では中野を境に輸送力に大きな差をつけているが、緩行線の利便性を向上して乗客数を増やせば中野での折り返しが必要なくなる。 東西線と緩行線の両方に中野駅折り返し列車が存在する。 そのため、緩行線の2面3線のホームが東西線の島式ホームを挟み込む形になっている。2番線は主に中野での折り返し列車向けに使われているが、車庫への入出庫用

iTunesの「空き領域へ曲を自動的にコピー」機能

音楽再生環境をiPhoneに移した。電話を着信した際に、即座に通話できるようにするためである。しかしこのiPhoneはメモリ容量が16GBしかない。64GBあれば手持ちの音楽ライブラリのほぼすべてを入れることができるのだが、そもそも電話として導入されているものなので贅沢は言えない。Android端末だとmicroSDカードを挿して容量を増やすことができて、今なら128GBのmicroSDXCカードが4000円くらいで買えるのだが、iPhoneやiPodだと内蔵されている容量しか使えない。 どのみち64GB分に音楽ライブラリがあったって全部聴くにはまるまる21日かかるのだから、一度に全部を持ち歩く必要もない。それに、普段シャッフル再生ばかりなので、その日に聴く分だけランダムにコピーされていれば十分である。幸い、iTunes上で同期する際には「空き領域へ曲ど自動的にコピーする」というオプションがあり、これを有効にしておくと、その名の通りiTunes側で適当に曲を見繕って入れてくれる。これはもともとiPod shuffle向けの機能だったのだが、iPod shuffleに限らず音楽ライブラリのサイズに比べて音楽プレイヤーのメモリ容量が不足する場合には便利な機能である。 それだけだと「そういう機能がありますよ」という紹介でしかないのだが、しかし、少し調べてみた限りでは、iTunesがどうやって曲を選んでいるのかよくわからない。どうせシャッフル再生するので、同期するたびにランダムに選んでくれれば十分なのだが、コピーされた曲を見てみると、ある程度アルバム単位でまとめてコピーしているように見える。また、同期するたびに再生済の曲を削除して別の曲を代わりに入れてくれるとありがたいのだが、そうなっているようにも見えない。だとすると時折曲を入れ替える必要があるかもしれない。 できれば、特定のジャンルの中から、あるいはチェックマークをつけたアーティストやアルバムの中から容量に合わせてコピーするとかできればよいのだが、今のところそういう機能は無いようである。

東横INNレンタカーサービスを利用してみた

東横イン では、 タイムズカーレンタル (旧マツダレンタカー)と提携して、 宿泊客向けに安価にレンタカーを提供するサービス を実施している。コンパクトカー(デミオ)が24時間5460円(税込、免責補償込)で利用できるだけでなく、東横インの駐車場を無料で利用できたり(大半の東横インの駐車場は有料である)、ホテルまで配車してもらえたりする。ちなみに ルートイン と オリックスレンタカー が提携して 同様のサービス を提供しているが、駐車場無料や配車サービスは含まれていない。また、東横INNレンタカーサービスに比べて少しだけ高い。 東横INNレンタカーサービスを利用するには、まず東横インに宿泊予約をした上で、東横INNレンタカーサービス専用の電話番号に電話してレンタカーの予約をする。その際、東横インの予約番号を尋ねられるが、楽天トラベル等の他のサイトを経由して予約するのでも問題ない。予約情報は予約センターから宿泊先の東横インにFAX(電子メールではないらしい)で送信され、駐車場が必要な場合には駐車場の予約もなされるようだが、念のため駐車場の予約状況については東横インに直接確認してほしいと言われる。予約が完了すると7桁の予約番号をもらうので、変更やキャンセルの場合にはこの予約番号を告げる。 24時間をどう配分するかについては選択の余地がある。早朝に出発するなら前日夕方から借りると便利である。反対に、夕方の帰着がレンタカーの営業時間後である場合や帰着が遅れる可能性がある場合には、翌朝まで借りておけば安全だろう。1泊して空港から往復するなら、正午から翌日正午までといったような借り方が便利だろう。空港からの往復で利用するなら、大人2人なら空港リムジンバスで市内に往復するのと同じくらいの値段だし、デミオだと狭いが無理して3人とか4人で乗ればバスよりも安い。 デミオは後部座席と荷物室が狭いので、大人4人で乗るのは難しいが、どのみち安いので2台借りて2人づつ分乗するか、あるいはもっと大きなサイズの車を借りるかした方がよいだろう。デミオクラス以外の車を借りるときには基本料金から15%割引である。ただしこの程度だったら他社とあまり変わりなかったりする。 東横インにチェックインしたときに東横INNレンタカーサービスを利用している旨は伝わっていた。駐車場の予約情報が伝わっている